Uコン 2022中部CL大会 開催日:2022/12/02(金)~03(土) 開催場所:棒の手ふれあい広場 天気: 12/02 晴 1001.5hpa (曲技第2種) 12/03 晴一時曇り 1006.7hpa (F2B) 使用したカメラ C... 2022.12.05 Uコン中部CL大会
CL日本選手権 2022CL日本選手権 開催日:2022/10/06~09 開催場所:リトリートたくら 天気: 10/06 曇りのち晴れ 1001.0hpa(プライベート練習日) 11/07 雨のち曇り 995.4hpa (公式練習日) 10/08 曇り 1001.9h... 2022.10.13 CL日本選手権Uコン
CL日本選手権 2022 ジャッジ講習会・日本選手権会場飛行会 開催日:2022/08/27~28 開催場所:福井県南条郡 リトリートたくら 8/27 天気:曇り一時雨のち晴れ 気圧:987.8hpa 8/28 天気:曇りのち晴れ 気圧:992.5hpa アルバムへの... 2022.09.01 CL日本選手権Uコン
KMA大会 2022 KMA 全国大会 開催日:2022/05/07~08 開催場所:京都市伏見区 KMA京都模型飛行場 天気: 5/07 快晴 1014.8hpa (ノスタルジア、F2Bプロフィール、中型2種、超小型2種) 5/08 快晴 1016.5hpa (... 2022.05.10 KMA大会Uコン
Uコン 2022 OMFC099の集い 開催日:2021/03/06(日) 開催場所:舞木運動広場 天気: 晴れ時々曇り 時おり爆風 気圧: 998.2hpa 使用したカメラ Canon EOS 7D Mark II + TAMRON 16-300 Canon E... 2022.03.07 Uコン
飛行機 紫電改を巡る不思議な体験 旅に出ると時に不思議な体験をする事も多いですが今回はそんなお話。 少し前に四国に行きました。 酷道439号を走って四万十川を見に行きたい。 そんな旅でした。 通行止め 酷道を走って無事に四万十市まで到着。 思ったよりあっけなく酷... 2021.08.23 飛行機
3Dプリンター 3Dプリンターの種類と材料 最近アンテナが下がってしまっていて世間の進化に付いていけてなかったので備忘録も兼ねてまとめてみました。 3Dプリンターの種類 1.FDM(Fused Deposition Modering) 熱可塑性樹脂(高温にすると溶けて冷えると再... 2021.05.18 3Dプリンター
CAD FreeCADの便利設定 こんな設定で使っています。 もともと使いやすいのでインストールしたまま使っていたのですが 少し変えてみようかと思っていじってみました。 基本の設定 メニューから 編集(E)→設定(P)をすると設定画面が開きます。 標準 ... 2021.04.27 CAD
CAD FreeCADで作る翼形 作成と変更 FreeCADのAirPlaneDesignワークベンチで作る翼形の作り方と変更の方法です。 翼形の作り方 作り方 その1 前回までに解説したNACAタブを使った作り方です。 Crate Wing Rib画面でNACAタブを選択... 2021.04.25 CAD
CAD FreeCADでリブ型作り 応用編・楕円翼への変更 これまでに作ったデータを楕円翼の平面形に変更します。 変更作業 準備 モデルツリーから分割されたデータを削除 BooleanFragmentsを選択し右クリックのメニューを選択あるいはキーボードのDeletキーを押します。 これで... 2021.04.24 CAD