飛行機全般に関する話題です

「王立宇宙軍 オネアミスの翼 展」SFアニメができるまで
「王立宇宙軍 オネアミスの翼 展」SFアニメができるまで
八王子市夢美術館の
「王立宇宙軍 オネアミスの翼 展」SFアニメができるまで
を見に行ってきました。
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」 とは
1987年に公開されたSFアニメ...

河口湖飛行館
河口湖飛行館
毎年8月だけ公開する河口湖飛行館、今年も8月28日に行ってきました。
2年前レストア中だった隼が完成したらしいです。
どんな飛行機なんだろう。
模型ではポピュラーな機体ですが実物は見たことがありません。
金運神社
...

ひそねとまそたん
ひそねとまそたん
「ひそねとまそたん」は2018年4月から6月まで放映されたアニメです。
航空自衛隊岐阜基地のF15と女性パイロットが主人公。
しかしこのF15、実はドラゴンが擬態したものだった。
と言う設定なのです。
他にもF-...

三沢基地の飛行機
三沢空港
三沢航空科学館に行った後、三沢空港に行ってみました。
しかし折からの台風で旅客機は欠航。
展望デッキに上がってみると先ほどより霧は濃くなってきていて撮影どころではないようです。
この日はあきらめて翌々日に再び行ってみる...

三沢航空科学館
航研機が見たい
航研機と言う美しい機体をどうしても見たい。
そんな思いが前からあったのですが・・。
写真を見ると単発のすらりとした優雅な飛行機という事だけはわかるのですがどうも実機感がわきません。
かなり大きめの飛行機らしい、という...

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
ひとしきり戦闘機撮影を楽しんだ後、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ移動します。
最大の目的は復元された「飛燕」ですが
展望台もあるそうなのでうまく行けばまた写真が撮れるかも。
入口、何だか楽しそう...

岐阜基地周辺で戦闘機撮影
KMAの帰り道
今回は距離があったので途中で1泊することにしました
どこで泊まるか悩んだのですが
行きたいけど中々いけない場所・・という事で岐阜基地周辺に泊まり
翌日は岐阜基地周辺で飛行機撮影練習とかかみがはら航空宇宙博物館を見学す...

百里基地・雄飛園
茨木空港は自衛隊百里基地と共用の飛行場です。
と言う訳で百里基地。
10人以上集まって事前に申し込めば見学できるそうですがあいにくの一人旅。
ググってみたら雄飛園と言うのがあって古い戦闘機を展示してあるそうでそちらは予約なしで見れ...

百里基地のファントム
連休に茨木空港に行ってみました。
百里基地の戦闘機が観たかったから。
ググってみたら平日しか飛んでいないと書いてあって
ちょっとガッカリだったんだけどそれでも行ってみた。
旅客機が飛んで行ってしばらくしたらエンジン音が聞こえ...

わが家の超小型エンジン機
そう言えばだいぶ前に買ったのがあったはず・・
と言う訳で掘り起こしました。
COXのPT19練習機
墜落しても壊れない
キャッチフレーズは勇ましかったのですが
墜落してはいないのに壊れていました(爆)
こんな壊れ方するんです...