thx-1195

CL日本選手権

2018CL日本選手権

開催日:2018/10/11~14 開催場所:リトリートたくら 天気: 10/11 雨時々曇り 997.0hpa(プライベート練習日) 11/12 曇りのち晴れ (1004hpa参考値) (公式練習日) 10/13 晴れ時々曇...
アニメ

「王立宇宙軍 オネアミスの翼 展」SFアニメができるまで

「王立宇宙軍 オネアミスの翼 展」SFアニメができるまで 八王子市夢美術館の 「王立宇宙軍 オネアミスの翼 展」SFアニメができるまで を見に行ってきました。 「王立宇宙軍 オネアミスの翼」 とは 1987年に公開されたSFアニメ...
Uコン

秩父ミューズパーク 9月度練習飛行会

あと1か月 2018CL日本選手権まであと1か月。 月例のミューズパーク飛行会で撮影の練習をしてきました。 ここしばらく修理をした16-300を使用していましたが選手権に備えて18-400での練習も行いました。 20180916...
スポンサーリンク
博物館

河口湖飛行館

河口湖飛行館 毎年8月だけ公開する河口湖飛行館、今年も8月28日に行ってきました。 2年前レストア中だった隼が完成したらしいです。 どんな飛行機なんだろう。 模型ではポピュラーな機体ですが実物は見たことがありません。 金運神社 ...
アニメ

ひそねとまそたん

ひそねとまそたん 「ひそねとまそたん」は2018年4月から6月まで放映されたアニメです。 航空自衛隊岐阜基地のF15と女性パイロットが主人公。 しかしこのF15、実はドラゴンが擬態したものだった。 と言う設定なのです。 他にもF-...
写真

三沢基地の飛行機

三沢空港 三沢航空科学館に行った後、三沢空港に行ってみました。 しかし折からの台風で旅客機は欠航。 展望デッキに上がってみると先ほどより霧は濃くなってきていて撮影どころではないようです。 この日はあきらめて翌々日に再び行ってみる...
博物館

三沢航空科学館

航研機が見たい 航研機と言う美しい機体をどうしても見たい。 そんな思いが前からあったのですが・・。 写真を見ると単発のすらりとした優雅な飛行機という事だけはわかるのですがどうも実機感がわきません。 かなり大きめの飛行機らしい、という...
写真

松島基地でブルーインパルスを撮影

ブルーインパルス ブルーインパルスと言えば日本が誇るアクロバットチームで各地の基地祭などでの展示飛行が有名ですが普段は中々見る事ができません。 所属は松島基地ですが練習は金華山沖らしいので通常の練習飛行は見る事ができません。 それ...
Uコン

2018 OMFC超小型機大会

データ 開催日:2018/08/05 開催場所:岡崎市 舞木運動広場 天気:快晴 気圧:994.6hpa 今年も岡崎の超小型機大会を取材させて頂きました。 熱中症予報の出る酷暑の中、皆さん精力的に取組んで楽しい大会となり...
日記

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 ひとしきり戦闘機撮影を楽しんだ後、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ移動します。 最大の目的は復元された「飛燕」ですが 展望台もあるそうなのでうまく行けばまた写真が撮れるかも。 入口、何だか楽しそう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました